太陽光

ソーラーフロンティア太陽光

太陽光設置ってどうなの?

こんにちわ、ゆーたんです。(@kumajirou_1)

自宅に太陽光を設置したら、家計は本当にプラスになるの?
と疑問に感じ、設置に踏みとどまっている方も多いと思います。

実際、業者やメーカーは良いことばかり言うと思いますから、その言葉を信じて良いのやら不安もありますよね。

ゆーたん家では太陽光プラスオール電化を設置してから、すでに4年経過しましたので、過去の収支と比較した結果、ゆーたん家は完全にプラスになっております。

実際に設置した機器や比較した収支を説明致しますので、まだまだこれから設置する方の参考になればと思います。

太陽光を設置するキッカケ

ゆーたんも太陽光を設置するのには、結構ためらいました。

ゆーたん家は、南道路で日当たり抜群の立地条件ですので、マイホームを建てた当初より色々な業者の方が、『日当たりが抜群ですので太陽光設置どうですか』と営業さんが良くきたものです。

当時は、まだ太陽光の普及がそれほどでもなく、初期コストが高すぎて全然元は取れないだろうと感じていたので、全てお断りしてました。

それから月日も流れ、たまたま買い物に出かけた先のスーパーで、子どもが風船に釣られその流れで太陽光の話を聞きました。

話を聞くと、ゆーたん家はガス代と電気代が一般家庭より高く、太陽光を設置した方が家計が楽になると言われ心が動きました。

そんなタイミングで、弟が太陽光を少し前に設置したと言っていた事を思い出し、連絡してみると、なんと『毎月1万以上は売電出来てるよ』との事。
さらに4月、5月は2万円近くになるよとビックリの話でした。

これは、もう設置するしかないと思い色々調べ始めました。

太陽光プラスオール電化はさらにお得

早速、調べ始めネットで一斉見積サイトを利用し色々な業者より見積及び実際に自宅へ訪問して頂き、話を聞くことにしました。

自宅に訪問して頂いた業者さんに、その場でいくつか設置シュミレーションを見せて頂きました。

すると、ゆーたん家では太陽光だけの設置よりもオール電化にした方がより早く元が取れる計算となりました。

何社かでシュミレーションして頂き見積金額は違いますが、どの業者でも太陽光プラスオール電化の同時設置を進められました。

ゆーたん家では、ガス料理派でしたが、思っている以上にシュミレーションの金額がプラスになる事、またガス周りの機器の使用年数もたっている事から太陽光とオール電化の同時設置をする事に決めました。

各家庭によって、設置計画は変わってくると思いますので
まずは、一斉見積をしてみましょう。
①タイナビ
②ソーラーパートナー

マイホームの屋根構造により設置出来る太陽光パネルが変わる

太陽光パネルも各メーカーそれぞれ特徴と価格差があります。
また、各家庭の屋根にあったパネルを選ばないとなりません。

実はマイホームの屋根の構造によって、設置出来るパネルが変わってくるので、注意が必要です。
正直、ここは業者によっては詳しく説明してくれない業者もあり、金額が安いからといって変な業者で施工してしまうと、後で大変な事になりますので気をつけましょう。

実際にゆーたんが体験した事ですが、
ゆーたんはパナソニックかソーラフロンティアのパネルで悩んでおりましたが、数社打ち合わせをした中である重要な事を教えてくれた業者がありました。

それは、ゆーたん家の屋根の構造ではパナソニックのパネルは設置出来ないのです。何故駄目なのですかと尋ねると、屋根を支える垂木の施工間隔が規定を満たしてないとの事だったのです。

これにはビックリしましたが、この内容を別の業者に伝えた所、確かにメーカーの規定では駄目ですが『経験上大丈夫です』ときっぱりと言い切り、さらに何かあっても弊社で責任を取るとまで言っておりました。

当然、その業者には2度と連絡はしませんでしたが・・・・

と話が長くなりましたが、みなさんのマイホームの屋根の構造によって、設置出来るパネルが変わってくると思いますので、とにかく良い業者に当たるよう色々見積しましょう。

実際に設置した太陽光パネル

ゆーたん家は色々悩んだ結果、パナソニックがNGとなりましたので、同じ特性の長州産業のパネルかCISパネルのソーラフロンティアで悩みましたが初期コストと何年で元が取れるかのシュミレーションの結果ソーラフロンティアを設置しました。

ソーラフロンティアにした理由ですが
①光照射効果に優れたCISパネル
②温度上昇に強く発電出力が落ちにくい
③屋根にやさしい軽量パネル
④見た目も真っ黒で設置後の外観も綺麗
⑤20年の長期出力保障(20年目まで最高出力80%保証)
⑥周辺機器も10年保証(定期点検必要)
各メーカー様々な良さがありますが、ソーラフロンティアお勧めです。

また見積した各業者ごとにオススメのパネルがあります。
各業者、仕入れが多いパネルメーカーの方が安くなりますので、選んだパネルによって業者に価格差が出ますので進めてくるパネルも違います。

じっくりと自分の家にあったパネルを2社程選び、各社の見積をみて金額の確認、さらに安心して施工を任せられる業者を選びましょう。

ゆーたん家に設置したパネルはこちら→ソーラフロンティア
・太陽光パネル《SFR100-A/48枚》
 公称最大出力:100W 
・パワーコンディショナー《KP55K2-SS》
 定格出力:5.5KW
 変換効率:95%

2019年11月現在では、パネルとパワーコンディショナーは新機種も出てます。
・太陽光パネルは、出力の違う2種類あります。今なら①がお勧めです。
 ①SFM110-R 公称最大出力:110W
 ②SFM105-R 公称最大出力:105W
・パワーコンディショナーも数種類あります。お勧めは①です。
 パワコンは、設置出来るパネルの出力により変わるので5KW以上ならで選んでます。
 ①KP59R-J4ーSS-A
  定格出力:5.9KW
  変換効率:95.5%
 ②KPR-A56-J4-SS-HA
  定格出力:5.6KW
  変換効率:95.5%

数年たてば商品も進化します。

現在、同じ施工枚数なら、今より発電出来るシステムが施工出来ますので、ゆーたんより多い発電量が期待できます。

気になる家計事情

では1番気になる設置後の家計事情の発表です。
すでに説明済みですが、ゆーたん家は太陽光とオール電化を導入しました。

オール電化を導入されない方は、家計へのプラスがもう少し減ると予想されます。

導入1年目1月2月3月4月5月6月
電気142961618321845233571243611495
ガス62146971102704942  
売電   135051727921312
導入1年目7月8月9月10月11月12月
電気807874948727821199578050
売電14356156511698310767166139879
導入2年目1月2月3月4月5月6月
電気9943116991414813986126678689
売電153551365314060123952005413505

太陽光プラスオール電化導入前は、1年通して電気代とガス代で2万円~3万円位でした。

実際に導入後は、電気代のみとなりますので、8千~1.5万位になりました。
それに加え太陽光で発電した電気を売っておりますので、その売電金額がプラス9千円~2万円位になります。

例えば、上の表で3月を比較すると
導入前は支出が32115円
導入後は支出が14148円 収入が14060円
なので結果、32115-14148+14060=32027円

凄くないですか!!プラス32027円にもなっているんです!!

こんな数字が出た時は、本当に驚きでした。
導入後、再度計算した所、順調にいけば5年~6年で初期費用をペイ出来る計算です。それ以降は全てプラスとなりますので、もう考えただけでもウハウハですよね。

是非皆さんも、地球環境にも優しく家計にも優しい太陽光を設置してみませんか?子どもたちの未来が出来る限りクリーンな環境になれば良いと願ってます。

ゆーたん家の今まで及びこれからの太陽光発電の実データはこちらにありますので参考にして下さいね → ゆーたん家太陽光発電データ

台風などの災害時に役に立つ優れもの

2019年9月9日に関東に台風15号が直撃致しました。

  1. 関東に直撃した台風の中でも、観測史上過去最強クラスの台風でした。(中心気圧960hPa最大風速40m)
  2. 千葉県千葉市に5時頃上陸
  3. 千葉市での最大風速57.5m
  4. 木更津市での最大風速49m

こんなに大きな台風の直撃で、千葉県全域で、類を見ない大規模停電が発生!!。

ゆーたん家も、停電が4日程続きましたが、

太陽光を設置してましたので、日中はパワーコンディショナーを連動モードから自立モードへ変更し発電することで電気を使用する事が可能です。

実際に、冷蔵庫、洗濯機、炊飯器、スマホへの充電等が出来、生活が可能でした。

晴天であれば、エアコンも稼働出来る程の発電力があり、子どもたちのストレス軽減にもなりました。

夜は、蓄電池設備が無いので、真っ暗ではありましたが、日中電気を使用出来るというのは、心に余裕も出来ましたので、何とか乗りきる事が出来ました。

自然災害になって、改めて太陽光を設置しといて良かったと心から思いましたので、導入を検討している方、災害時にも役に立ちますよと言う営業さんはなかなかいないとは思いますので、この記事が参考になれば嬉しいです。

最後まで、読んで頂きありがとうございました。
今後も、ゆーたんの部屋を宜しくお願い致します。

ゆーたん(@kumajirou_1

-太陽光