パレット

【パレット MK21S】エレメント付近からのオイル漏れ

皆さん、こん〇〇わ。ゆーたんです。

パレットを動かした時に駐車スペースがオイルで汚れていたら、まずはエレメントを下から覗き確認してみてください。

エレメントの付け根からオイレが漏れていればエレメントの締め付けトルク不足またはエレメントのパッキン不良が考えられます。

私も今回で2度目のオイル漏れなのですが、よーくエレメント付近を確認すると、エレメントを装着しているエレメントブロック(ゴムホースが2本ささっている)箇所の上からオイルが漏れてエレメントを伝わり下に落ちている感じでした。

パッキン交換は簡単ですので、同様な症状になった方は参考にしてください。

エレメントブロックの取り外し

まずは、オイルを全て抜いて、次にオイルエレメントを取り外します。
中央に大きなネジで固定されております。

大きなネジは24ミリで固定されております。あまりトルクはかかっていない場所なので、工具さえあれば簡単に緩めることが可能です。

エレメントブロックを取り外した直後の写真です。
まずは、エンジン側

次にエレメントブロックの写真です。
取り外して気が付いたのですが、前回業者に頼んで交換して頂いたのですが、このパッキンの取り付け方法間違えている気がしてます。

Oリング交換

取り外したエレメントブロックから古いOリングを取り外しました。
古いオイルと鉄粉が大量にこびりついてました。

せっかくなので、綺麗に清掃します。
ブレーキクリーナーとウエスを使用しました。

スズキ純正のOリングを装着します。
品番は【16621-83G00】

金属の溝にOリングをスライドするように装着していきます。

Oリングの取り付けが完了です。
あとは奇麗なオイルをOリングへ塗布し、取り外しの反対の手順で取り付けていきます。

大きなネジは手で締め付け後、24ミリに工具で軽く締めれば問題ないです。
イメージは半回転くらいでしょうか?

あまり強く締めすぎると、受け側が破損する可能性もありますので気をつけてください。

最後まで、読んで頂きありがとうございました。
今後も、ゆーたんの部屋を宜しくお願い致します。

ゆーたん(@kumajirou_1

記事が役にたったよと思ったらポチっとお願いします。

にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村 自動車ランキング
自動車ランキング

-パレット,